関西の新郎新婦さんが集まるよめむこカフェです!
よめむこカフェではこのブログやInstagramを通じて定期的に花嫁さんへのお得な情報を発信しています。
今回はエスコートカードについてのご紹介です。
「エスコートカード」とは結婚式に招待したゲストに席を案内するためのもの。
以前までは席次表が一般的でしたが、最近は席次表の代わりにエスコートカードを使う方も多かったり。
自分たちらしさを出せるうえにゲストの印象にも残りやすいというところから、最近インスタグラムでもよく見かけるのではないでしょうか?
この記事ではエスコートカードをDIYしたい方向けにデータの配布をしています。会員登録など特に必要ありませんので気軽に見て行ってください♪
また関西にお住まいの方であれば当店にてエスコートカードのDIYをすることも可能ですので、それも最後にご紹介させていただきます!
Contents
花嫁さんの体験談
結婚式の数日前。印刷が完了してから名前が間違っていることに気付き再度ゲスト全員分を印刷し直しする。
私たちに限りそんなミスはしないだろう…みなさんそう思いつつも結婚式前になるとあらゆる準備にバタバタすることもありうっかりミスしてしまう方は意外と多かったりします。
結婚式の数日前に「印刷ミスがあって印刷したい!」と当店に駆け込んでくる花嫁さんも少なくありません。
また、ミスはしていないけど何らかの事情で欠席が出たことにより席を変更せざるを得ないなんてことも特にこのご時世は少なくありません。
そんな時にもエスコートカードであれば全員分作り直しする必要はなく特定の変更があった人だけの対応で済むというのもいいところです。
しかし席次表を全く用意しない場合は親御さんなどに確認をした方がいいかもしれません。
親御さんにとっては参列者の方のお名前や関係性などは気になりますし、もし挨拶まわりをする場合などは席次表があると便利です。最近は親族のみに席次表をお渡しするという方も!その場合は変更も比較的容易ですしコストも抑えることができます。
エスコートカードをDIYしてみよう!!
「seriaで作れるエスコートカード」






穴を開けたい場合はハトメやハトメパンチが必要になりますが、基本的にはセリアで揃います。
100均はほんと花嫁の見方です…
ちなみに元ネタはInstagramのこの投稿。
よめむこカフェオーナーありさのInstagramでは他にもテンプレートを配布していたり、DIYの方法を紹介していたりもしますので気になる方はフォローしてみてください✨
また以下のような人はよめむこカフェでDIYをするのもオススメです!
- 自分で出来る自信がない
- 自宅で集中できない
- プリンターがない
- ハトメパンチをわざわざ購入するのがもったいない
よめむこカフェではハトメパンチをはじめ様々なものが利用できます。(ハトメも小分けで販売しています!)
テンプレート配布
テンプレートは「canva」という無料で利用できるアプリでご利用いただけます!
canvaは他にもいろんなテンプレートや素材があり操作もしやすいので何か画像などを作成する時にもおすすめです。
(canvaの使用方法がわからない方はブログやYouTubeなどで紹介している人もいますので調べてみてください)
よめむこカフェとは
2021年にOPENした大阪の心斎橋にあるウェディング専門のカフェです。
カフェ利用では中々周りの友達などには話すことが出来ない結婚式のことを相談出来たり、結婚式準備のための作業をしたりと新郎新婦のために作ったお店です。
お店は陽気な夫婦でゆる〜く営業しています♪
カフェ利用以外にもブライダルアクセサリーやペーパーアイテムの販売をしていたり、
大人気のイベント「花嫁お譲り会」をはじめ、新郎新婦向けのイベントをたくさん企画しています!
素敵にご紹介いただいてる元花嫁さんのブログがあるのでぜひ見ていただけると嬉しいです。
よめむこカフェではInstagramをメインで発信しています!
気になることがあればInstagramのDMもしくは公式LINEより気軽にご連絡ください!
よめむこカフェ
大阪市中央区西心斎橋1-8-1 心斎橋アトリアムビル5階
御堂筋線心斎橋駅7番出口から徒歩2分
ホームページ
Instagram
Twitter
よめむこカフェ公式LINE
コメントを残す